
ガラス工房北里の最新情報をお届けします。
- 2022.4.21

- 「グラス&カップ展」
-グラスとカップ、テーブルの上のいろいろ-
2022.5.1(日)〜5.10(火)
場所 ギャラリー由美
時間 10:00-16:00(会期中無休)
住所 静岡県湖西市新居町内山366-132
Tel 053-594-7850
稲積佳谷・陶磁 江村和彦・陶磁 北里由利・ガラス
倉前幸徳・陶磁 五木田淳子・ガラス 五木田秀行・ガラス
佐口学・切子ガラス 長井千春・陶磁 箱崎竜平・陶磁
ガラス、陶磁の作家9名の展示です
GW中の開催になります。
お近くのにお越しの際はぜひ、お出かけください。
静岡のみなさまよろしくおねがいします。
-
- 2022.1.1
- あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
新年度の京町ギャラリーは1月7日よりOPENします。
ガラス工房北里GALLERY&京町教室
OPEN 金土日 10:30~16:30
住所 境港市京町44
(旧都田医院)
駐車場5台あります。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
皆さまのお越しをおまちしています。
-
- 2021.10.18
- バザールを開催します!
10月29日(金)~11月2日(火)
場所 ガラス工房北里GALLERY&京町教室
時間 10:30~16:30
住所 境港市京町44
(旧都田医院)
駐車場5台あります。
何年かぶりのバザールを開催します!
うつわや花器などのサンプルやB品の販売をします。
通常展示商品は本体価格の一割引で購入いただけます
初めての方もどうぞお気軽にお立ち寄りください。
皆さまのお越しをおまちしています。
-
- 2021.6.30
- ゆるくら 2021「幸せクラフト」
2021年7月13日(火) ~ 2021年7月18日(日)
場所 ノリタケの森ギャラリー第1・2展示室
時間 10:00~18:00
(最終日は16時まで)
住所 名古屋市西区則武新町3-1-36
TEL 052-562-9811
金属、陶磁、木、テキスタイル、漆、ガラス、籐、
クラフトデザイナーが、さまざまな素材を使い手がけました。
生活に寄り添ったり、身につけると心地よかったり、
そんな幸せを感じるモノを探しに来てください。
出品者
あさくらやよい、荒川芳秋、馬川晴美、大塚くるみ、
大西佑一、岡本昌子、加賀千珠子、加賀友博、
亀井龍二、河村尚江、北里由利、木下結衣、近藤依子、
酒井崇全、白尾由美、諏訪薫、竹村秀行、長井千春、
中川るみ子、中村幸人、成田幸子、西川雅典、箱崎竜平、
日比野靖、本多潔、水野誠子、宮野美樹、森明宏、
森尚子、安井惠子、安井桂子、吉谷美世子、李末竜、
釆睪真澄
主催:クラフトデザイナー中部(CDC)
くわしくは ノリタケの森ギャラリーをご覧ください
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
- 2021.5.25

- 「日々のうつわ」展 -カップ・グラス・小皿・豆皿-
2021.6.1(火)〜6.15(火)
場所 ギャラリー由美
時間 10:00-16:00(定休日・6/8)
住所 静岡県湖西市新居町内山366-132
Tel 053-594-7850
ガラス、陶器、漆の作家7名の展示です
お近くの方はぜひお出かけください
静岡のみなさまよろしくおねがいします。
-
- 2021.5.10
- 第13回とっとりのてしごと展
5月19日(水)~5月24日(月)
場所 米子高島屋 5階催事場
時間 10:00~18:00
(最終日は15時まで)
住所 米子市角盤町1-30
陶芸や弓浜絣、木工、染物など
鳥取の作家や職人たちの手仕事が集まります。
会場には毎日います。
皆さまのお越しをおまちしています。
-
- 2021.4.28
- 山陰くらしの工芸展
5月7日(金)~5月11日(火)
場所 一畑百貨店松江店 6階催事場
時間 10:30~19:00
(最終日は16時まで)
住所 松江市朝日町123-4
tel03-3567-1211
陶芸、染め物、和紙、木工、金工、ガラスなどなど、
山陰に暮らす作家の作品が集います。
期間中は会場には毎日在店しています。
松江方面へお越しの際はぜひお立ち寄りください、
-
- 2020.10.3
- 鳥取から秋の暮らし
10月14日(水)~10月20日(火)
場所 松屋銀座 7階ダイニングプロモーション
時間 10:00~20:00
(10月18日(日)は19:30まで 最終日は19時閉場)
住所 東京都中央区銀座3-6-1
tel03-3567-1211
秋暮らしを楽しくしてくれる、鳥取のぬくもりある手仕事を。
弓浜絣の工房ほか、初出店の作り手の品々も揃えてご紹介します。
出展者
[弓浜絣]ごとう絣展/在店10.14-20
[弓浜絣]絲の文/在店10.14-15
[弓浜絣]弓浜絣工房B
[陶器]牛ノ戸焼
[陶器]玄端焼
[木工]工房このか
[硝子]ガラス工房北里
[鳥取のお店]ギャラリーEN/在店10.14-20
実演
[弓浜絣織物実演]ごとう絣店 後藤和文/10.14-20
[弓浜絣綿繰り実演]絲の文 山口智香/10.14-15
オンライン在店企画
会場と作り手の工房がオンラインでつながります。
詳しくは松屋銀座リビングFacebookにてご案内します。
久しぶりの関東での展示になります。
今回はオンライン在店を予定しています。
銀座にお越しの際はぜひお立ち寄りください、
-
- 2020.9.14
- グループ展に参加します
第29回鳥取工芸の会
9.22(火)〜9.27(日)
【陶芸】(波賀焼)植田禎彦・(浦富焼)平田俊之・
(牛ノ戸焼)小林遼司
【仁人竹工房】齋江範人【型染】山口邦子
【草縁】荒井よし子【ガラス工房】 北里由利(ゲスト)
場所 鳥取ガスショールームenetopia plaza
イベントホール
時間 10:00〜17:00
(最終日は15時まで)
住所 鳥取市片原5丁目503
Tel0570-04-8833
鳥取市の鳥取ガスショールームで開催される
鳥取工芸の会の展示にゲスト参加します。
作品展示・販売の他に、陶芸、織、竹細工、型染め、
ガラスの体験が日替わりで開催されます。
27日(日)はガラスフュージングの体験ができます。
ハシオキ、アクセサリー類、小皿の他、今回初!小皿サイズの白い時計(5500円)を作る体験もできます。
お申し込みはエネトピアプラザまで。
詳しくはエネトピアのwebサイトをご覧ください。
エネトピアプラザには体験のサンプルが置いてあります。
皆さまのお越しをおまちしています。
-
- 2020.9.5

- ガラス工房北里GALLERY営業時間のおしらせ
ギャラリーの営業時間が変更になりました。
営業時間 金・土・日/13:30~16:30
その他の曜日や時間帯でのフュージング体験、
ギャラリーを見たり、作品の購入をしたい方は
お電話にてお問い合わせください。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2020.5.28
- 北里由利 服部麻知子 ガラス・織り
6月5日(金)~6月28日(日)
場所 おちらと庵さえき
時間 11:00~16:00
定休日 火曜日・15日(月)
住所 西伯郡南部町福成997-44
TEL 0859-66-2004
南部町の織物作家、服部麻知子さんとの二人展です。
期間は少し長めです。お近くにお越しの際は
ぜひお立ち寄りください。
-
- 2020.5.17
- 第12回とっとりのてしごと展
5月20日(水)~5月26日(火)
場所 米子高島屋 5階催事場
時間 10:00~18:00
(最終日は15時まで)
住所 米子市角盤町1-30
今年も鳥取の陶芸や弓浜絣、木工、染物など
さまざまな作家や職人たちの手仕事が集まります。
会場には木曜日以外は毎日います。
皆さまのお越しをおまちしています。
-
- 2019.12.5

- 吹きガラス体験のおしらせです。
12月は吹きガラス体験ができます。
時間 9:30〜16:30頃まで(要予約)
☆対象年齢:小学生高学年以上〜
※当工房の吹きガラス体験は、溶けたガラスを巻き取るところから
すべて体験することがきでます。必ずしもきれいな形の物ができるとはかぎりませんが、愛着のもてるコップをつくっていただけます。
詳しくはSTUDIOページ「体験コース」をご覧ください。
ご質問、ご予約は電話にてお気軽にお問い合わせください。
(TEL 0849-42-5134 )
-
- 2019.12.5

- 12月のガラス工房北里GALLERY営業時間のおしらせ
12月は吹きガラスシーズンの為
ギャラリーは臨時営業します。
日曜日はOPEN予定ですが、その他の曜日で
フュージング体験、ギャラリーをご覧になりたい方は
お問い合わせください。
営業時間 10:30~16:30
*イレギュラーな時はSNS等でおしらせします。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2019.11.3

- 11月のガラス工房北里GALLERY営業時間のおしらせ
11月は8日、9日、10日、15日、16日、17日はお休みします。
フュージング体験や北里由利の作品を
予約なしで体験したりご覧いただけるギャラリーです。
OPEN 金土日
営業時間 10:30~16:30
*イレギュラーな時はSNS等でおしらせします。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2019.10.2

- 日本クラフト協会会員作品展
10月5日(土)~10月27日(日)
場所 一加計美術館
(月曜休館、ただし14日は開館)
住所 倉敷市中央1-4-7
各フロアごとに異なるテーマで、ジュエリー、テキスタイル、ガラス、漆などなど、
様々な技法を使い、趣向を凝らした作品達が展示されます。
美観地区内にある美術館です。みなさまのお越しをお待ちしています。
-
- 2019.10.1

- 10月のガラス工房北里GALLERY営業時間のおしらせ
10月は5日(土)、6日(日)はお休みします。
くわしくはこちらをご覧下さい。
フュージング体験や北里由利の作品を
予約なしで体験したりご覧いただけるギャラリーです。
OPEN 金土日
営業時間 10:30~16:30
*イレギュラーな時はSNS等でおしらせします。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2019.8.2

- 8月のガラス工房北里GALLERY営業時間のおしらせ
8月は11日(日)、24日(土)は出張体験の為お休みします。
くわしくはこちらをご覧下さい。
フュージング体験や北里由利の作品を
予約なしで体験したりご覧いただけるギャラリーです。
OPEN 金土日
営業時間 10:30~16:30
*イレギュラーな時はSNS等でおしらせします。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2019.6.20

- ガラス工房北里GALLERY営業時間のおしらせ
予約制のガラス工房北里GALLERY&京町教室でしたが
6月末より毎週金土日はオープンすることになりました。
フュージング体験やギャラリーの作品を
予約なしで体験したりご覧いただけます。
もちろん覗いてみるだけでも。
OPEN 金土日
(※ただし7/7は出張のためお休みします)
営業時間 10:30~16:30
*イレギュラーな時はSNS等でおしらせします。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2019.5.20

- 2019 工房自慢のガラス展
6月1日(土)~6月9日(日)
場所 ギャラリーぶんかどう
時間 11:00〜18:00(会期中無休)
住所 福岡県行橋市7丁目16−21
2回目の参加になります。
30名あまりのガラス作家の展示です。
くわしくはぶんかどうwebページをご覧ください。
福岡近隣のみなさまお待ちしています。
-
- 2019.5.15
- 第11回とっとりのてしごと展
5月22日(水)~5月28日(火)
場所 米子高島屋 5階催事場
時間 10:00~18:00
(最終日は15時まで)
住所 米子市角盤町1-30
今年も鳥取の陶芸や弓浜絣、木工などさまざまな作家や職人たちの手仕事が集まります。
会場にはほぼ毎日います。フュージング体験もできます。
地元の皆さまぜひお待ちしています。
-
- 2019.5.12

- 山陰暮らしの工芸展
5月19日(木)~5月21日(火)
場所 一畑百貨店松江店 6階催事場
時間 10:00~19:00
(最終日は17時まで)
住所 松江市朝日町123-4
山陰両県の様々なクラフトと出会うことができるイベントです。
会場には毎日いる予定です。みなさまのお越しをお待ちしています。
-
- 2019.4.14

- 北里由利ガラス作品展 ーきらめく光をうけてー
4月24日(水)~5月12日(日)
場所 おちらと庵さえき ぎゃらりー
時間 10:30〜16:30(最終日15:00)
定休日 第1・第3月曜日・毎火曜日
☆ガラスフュージングのワークショップ開催☆
①4/27(土)13:30〜
②5/6(月)11:00)〜、13:30〜
ペンダント/2500円〜他、数種類の体験ができます(コーヒー付き)
住所 鳥取県西伯郡南部町福成997-44グリーンタウン四季
TEL 0859-66-2004
在廊日 4/24(水),4/27(土),5/1(水),5/6(月),5/12(日)
新緑とともに、窓辺のガラスをおたのしみください。
-
- 2018.8.6

- ガラス・織・陶「三人展」
8月24日(金)~8月29日(水)
場所 ギャラリー集(つれ)
時間 10:00〜18:00(最終日17:00)
ガラス・北里由利「ガラス工房北里」
織・服部真知子「染織」
陶・平田俊之「浦富焼」
住所 鳥取市川端一丁目104番地
TEL 0857-26-6156
7月に新しくオープンしたギャラリー集での3人展です。
織・陶・ガラスそれぞれの作家の作風をおたのしみください。
☆会期中、ガラス・織のきまぐれワークショップ開催。
(作家在廊時のみ)
-
- 2018.6.28

- 「初夏のガラス・藍染展」
7月7日(土)〜22日(日)
場所 ギャラリーぶんかどう
時間 11:00〜17:00(9日、17日休み)
住所 山口県宇部市西宇部北7丁目7-38
6年ぶりの山口での展示です。
JR宇部駅から徒歩7分のギャラリー。広い空間を使った展示です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
- 2018.5.25

- THE クラフトマン
5月30日(水)〜7月23日(月)※火曜定休
場所 クルン高岡B1ギャラリー
時間 1:00〜18:00(会期中無休)
住所 富山県高岡市下関町6-1 地下街
伝統あるものづくりやクラフトが盛んな高岡市。
駅直結の地下街にあるギャラリーです。
高岡駅を訪れる機会がある方は、ぜひのぞいてみてくださいね。
-
- 2018.5.17

- 2018 工房自慢のガラス展
5月26日(土)~6月3日(日)
場所 ギャラリーぶんかどう
時間 1:00〜18:00(会期中無休)
住所 福岡県行橋市7丁目16−21
初めて参加させていただきます。
30名あまりのガラス作家の展示です。
くわしくはぶんかどうwebページをご覧ください。
福岡のみなさまお待ちしています。
-
- 2018.5.17

- 第10回とっとりのてしごと展
5月23日(水)~5月29日(火)
場所 米子高島屋 5階催事場
時間 10:00~18:00
(最終日は15時まで)
住所 米子市角盤町1-30
鳥取の陶芸や織物、木工などさまざまな作家や職人たちの手仕事展です。
くわしくはこちらをご覧ください。
会場にはほぼ毎日います。地元の皆さまぜひお待ちしています。
-
- 2018.4.14

- 4月13日(金)~5月15日(火)まで
金沢市にある地場産業振興センターで開催中の
第32回全国手づくりガラス展に参加しています。
グラス、ボウルなどの食器から花器、酒器、アクセサリーまで、 色鮮やかなガラス作品が全国から集まります。
展示、販売もしていています。
ゴールデンウイークも挟みますので、お近くにお越しの際は
ぜひ、お出かけください。石川県庁の近くです。
北陸方面のみなさま,よかったら見に来てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第32回全国手づくりガラス展
会期
4月13日(金)~5月15日(火)※5月3日~6日は休館
9:00~17:00
展示会場
石川県地場産業振興センター本館1階
「じばさんギャラリー」
石川県金沢市鞍月2丁目1番地
-
- 2018.1.5

- 1月6日(土)〜1月14日(日)まで
東京ミッドタウン・デザインハブで開催される
第57回日本クラフト展 クラフトNEXTに参加しています。
1月6日(土)は11:00~15:00まで
1月7日(日)はチャリティーマーケット会場に15:00頃まで
作家本人がいます。(作品は全日販売しています。)
*チャリティーマーケットにはJIDA会員の作品が30%OFFで並び、売り上げの一部を毎日希望奨学金に寄付します。)
関東方面のみなさま,よかったら見に来てくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第57回日本クラフト展 クラフトNEXT
日時
2018年1月6日(土)〜1月14日(日)
11:00~19:00(最終日は17時まで)
展示会場
東京ミッドタウン・デザインハブ
チャリティーマーケット会場
(会場ミッドタウン5F インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター)
1月7日(日) 14:30〜18:30
1月8日(月・祝) 11:30〜18:30
1月9日(火) 11:30〜16:30
くわしくはwebページをご覧ください。
日本クラフト協会
デザインハブ
-
- 2018.1.4

- あけましておめでとうございます
2018年度もよろしくおねがいいたします。
facebook
instagram
もやっています。よかったらチェックしてみてください。
-
- 2017.9.29

- 吹きガラス体験のおしらせです。
10月は吹きガラス体験ができます。
時間 9:30〜16:30頃まで(要予約)
※体験可能な日は左のスケジュールをご覧ください。
☆対象年齢:小学生高学年以上〜
※当工房の吹きガラス体験は、溶けたガラスを巻き取るところから
すべて体験することがきでます。必ずしもきれいな形の物ができるとはかぎりませんが、愛着のもてるコップをつくっていただけます。
詳しくはSTUDIOページ「体験コース」をご覧ください。
ご質問、ご予約は電話にてお気軽にお問い合わせください。
(TEL 0849-42-5134 )
-
- 2017.7.22

- ガラス工房北里GALLERY夏のOPENのお知らせ
普段は予約制のガラス工房北里GALLERY&京町教室を
夏の間、日にち限定でオープンします!
フュージング体験やギャラリーの作品を
予約なしで体験したりご覧いただけます。
見学だけでもOKです。
OPEN日 7/22,23 29,30 8/5,6 12,13
(お盆までの土日にOPENしています)
*OPEN時間は午後1時から5時まで。
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2017.5.22

- 北里由利ガラス作品展2017
6月8日(木)〜6月12日(月)
10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:コミニュティプラザ百花堂(米子)
鳥取県米子市両三柳52-1
TEL0859-35-3911
ひさしぶりの百花堂での個展になります。
お近くにお越しの際はどうぞお気軽にお越しください。
-
- 2017.4.24

- フュージング体験の内容をリニューアルしました
ガラス工房北里GALLERY&京町教室で体験できる
フュージングの体験に新たなメニューを追加しました。
アクセサリーのパーツや手のひらサイズの小皿などが作れます。
くわしくはこちらをご覧下さい。
※まだSTUDIOページのメニューは更新していません。ご注意ください。
☆STUDIOページの体験も要望があれば体験可能です。
ご質問、お気軽にお問い合わせください。
(TEL 0849-42-5134 )
-
- 2017.4.20

- 吹きガラス体験のおしらせです。
5月は吹きガラス体験ができます。
GWのご予約も受け付けています。
時間 9:30〜16:30頃まで(要予約)
※月・金or木曜日は休みの場合があります。
☆対象年齢:小学生高学年以上〜
※当工房の吹きガラス体験は、溶けたガラスを巻き取るところから
すべて体験することがきでます。必ずしもきれいな形の物ができるとはかぎりませんが、愛着のもてるコップをつくっていただけます。
詳しくはSTUDIOページ「体験コース」をご覧ください。
ご質問、ご予約は電話にてお気軽にお問い合わせください。
(TEL 0849-42-5134 )
-
- 2017.4.5

- 第9回 とっとりの手仕事展
4月12日(水)〜4月17日(月)
10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:米子高島屋 本館5階催事場
鳥取県米子市角盤町1丁目30番地
TEL:(0859) 22-1111
鳥取県内で「ものづくり」に励んでいるクラフト作家を
約20名集め、県内の伝統品やクラフトを改めて見ていただけます。
それぞれの作家の作り出す作品が一堂に集います。
会期中ガラスフュージング体験も予定しています。(有料)
どうぞお気軽にお越しください。
-
- 2016.12.6

- 吹きガラス体験のおしらせです。
現在吹きガラス体験ができます。
時間 9:30〜16:30頃まで(要予約)
※月・金or木曜日は休みの場合があります。
☆対象年齢:小学生高学年以上〜
※当工房の吹きガラス体験は、溶けたガラスを巻き取るところから
すべて体験することがきでます。必ずしもきれいな形の物ができるとはかぎりませんが、愛着のもてるコップをつくっていただけます。
詳しくはSTUDIOページ「体験コース」をご覧ください。
ご質問、ご予約は電話にてお気軽にお問い合わせください。
(TEL 0859-42-5134 )
-
- 2016.9.16

- ガラス工房北里バザールのお知らせ
9月22日(木)
13:00〜17:00
9月23日(金)、24日(土)、25日(日)
10:00〜17:00
場所:ガラス工房北里GALLERY&京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
※駐車場は2台分あります。
数年に一度のバザールを開催します。
通常価格より少し割引きして販売します。。
サンプルで作った作品やB品も販売します。
上記の4日間、ギャラリーを開けております。
ぜひ、お出かけください。
-
- 2016.4.9

- 吹きガラス体験のおしらせです。
現在吹きガラス体験ができます。
時間 9:30〜16:30(要予約)※月・金曜日はお休みです。
☆対象年齢:小学生高学年以上〜
※当工房の吹きガラス体験は、溶けたガラスを巻き取るところから
すべて体験してもらいます。必ずしもきれいな形の物ができるとはかぎりませんが、愛着のもてるコップをつくっていただけます。
詳しくはSTUDIOページ「体験コース」をご覧ください。
ご質問、ご予約は電話にてお問い合わせください。
(TEL 0849-42-5134 )
-
- 2016.4.9

- ガラス工房北里&教室作品展
4月21日(木)〜4月4日(日)
10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:コミニュティプラザ百花堂(米子)
鳥取県米子市両三柳52-1
TEL0859-35-3911
ガラス工房北里と教室の生徒さんの作品の展示会です。
生徒さん達がフュージングの技法や吹きガラスで作成した作品を展示します。
それぞれの個性ある作品をぜひごらんください。
会期中ガラスフュージング体験も予定しています。(有料)
お近くにお越しの際はどうぞお気軽にお越しください。
-
- 2016.1.16

- 体験&販売のお知らせです
山陰の手仕事 春の祭典
in天満屋4階催事場
1月19日(火)〜1月21日(金)
10:00〜19:00(最終日17:00まで)
場所:米子天満屋
・木工(わくわく工房)
…販売・体験:木製ペンダント(1620円)ほか
・ガラス(ガラス工房北里)
& …販売・体験:フュージング箸置き(1080円)ペンダント(2160円)ほか
・染織(服部麻知子)
…販売・体験:段ボール機で織るコースター(1080円)
・弓浜絣(絣音工房) …販売・実演
第30回山陰民窯展も同時開催中です。
-
- 2016.1.2

- あけましておめでとうございます。
2016年もよろしくお願いいたします。
展示情報です。
ー暮らしが選ぶクラフトー
第55回日本クラフト展
1月8日(金)〜1月17日(日)
11:00〜19:00(最終日16:00まで)入場無料
場所:東京ミッドタウン・デザインハブ
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
TEL:03-6743-3776
WEB:http://www.designhub.jp
お近くにお越しの際はぜひ、お越し下さい☆
-
- 2016.1.1

- あけましておめでとうございます。
2016年もよろしくお願いいたします。
-
- 2015.10.27

- グループ展情報です。
「陶」・「竹」・「硝」・「織」
ー手仕事四人展ー
11月20日(金)〜11月24日(金)
10:00〜18:00(最終日17:00まで)
場所:ギャラリー素敵
鳥取県鳥取市古海704-2
植田禎彦(波賀焼窯元)
斎藤範人(仁人竹細工)
北里由利(ガラス工房北里)
服部麻知子(染織工房悠々)
による4人展です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
- 2015.9.1

- フュージング体験価格変更のおしらせ
ガラスの原材料の価格高騰により9月よりフュージング体験の料金を値上げします。
・箸置き(2個) 1500円→1個1000円
・ペンダント 1800円→2000円
・プレート 2800円→3000円
・小皿 3300円→3500円
※材料の板ガラスが値上がりしています。
ご理解のほどよろしくおねがいします。
-
- 2015.8.15

- フュージング体験教室のおしらせです。
①8月28日(金) 鳥取県鳥取市の工芸・集にてペンダント、プレート、小皿等の体験ができます。
時間①10:30~ ②13:30~
お申込み・お問合せ:工芸・集
TEL. 0857-26-6156
②8月29日(土) 鳥取県琴浦町の浦安地区公民館にてペンダント作りの体験ができます。
時間:13:30~15:00
お申込み・お問合せ:浦安地区公民館
TEL. 0858-52-2796
※申込み締切り 8月20日(金)
よろしくおねがいします☆
-
- 2015.6.30

- グループ展情報です。
鳥取工芸の会作品展
7月9日(木)〜7月14日(火)
9:30〜17:30(最終日16:00まで)
場所:鳥取ガスグループショールームサルーテ
鳥取県鳥取市片原5丁目503
お問い合わせ:TEL0857-26-6165(工芸 集)
☆今回は日替わりで展示作家の体験教室があります☆
時間・10:00〜・13:00〜
9日(木) 北里由利 ガラスペンダントトップ/¥1.800(各10名)
10日(金) 上田禎彦 陶器マグカップ/¥1.500(各10名)
11日(土) 西尾正道 絞り染ストール/¥2.000(各10名)
12日(日) 齋江範人 竹工小物/¥1.800(各5名)
13日(月) 山口邦子 型染めタオルハンカチ/¥1.200(各10名)
14日(火) 服部麻知子 段ボール織り機でコースター/¥1.000(各5名)
※お申し込みはサルーテまで(0857-30-2020)
お近くにお越しの際はぜひ覗いてみてください。
-
- 2015.5.26

- 個展のお知らせです。
北里由利ガラス作品展
ー暮らしの中のガラスー
6/3(水)~6/8(月)
塩谷定好写真記念館
9:00~16:00
入館料300円
場所:〒689-2501鳥取県西伯郡琴浦町赤崎1568
TEL:0858-55-0120
HP:http://teiko.jp
写真家塩谷定好の写真展や生家、愛用品などの展示も合わせてご覧頂けます。
☆6/5(金)9:00〜12:00はフュージング体験のワークショップをやります!☆
お近くにお越しの際はぜひお越し下さい。
-
- 2015.4.21

- グループ展に参加します。
鳥取工芸の会作品展in岡山
4/23(木)~5/12(火)
AXCIS CLASSIC(アクシスクラシック)
10:00~19:00(水曜定休)
場所:〒700-0951 岡山県北区田中134-105
TEL:086-250-0890
HP:http://www.axcis.jp
お近くにお越しの際はぜひお越し下さい。
-
- 2015.4.11

- 吹きガラス体験のおしらせです。
5月、6月窯に火が入ります。5月2日(土)より吹きガラス体験が可能です。
時間 9:30〜16:30(要予約)※金曜日はお休みです。
☆対象年齢:小学生高学年以上〜
※当工房の吹きガラス体験は、溶けたガラスを巻き取るところから
すべて体験してもらいます。必ずしもきれいな形の物ができるとはかぎりませんが、愛着のもてるコップをつくっていただけます。
詳しくはSTUDIOページ「体験コース」をご覧ください。
ご質問、ご予約は電話にてお問い合わせください。
-
- 2015.3.18

- ☆春休み企画☆
水木しげるロードの妖怪工房にて、フュージング体験のワークショップをします。
3月21日(土)〜3月25日(水)(5日間)
9:00〜16:00
場所:妖怪工房(水木しげるロード、水木しげる文庫向かい)
ペンダント、ネームプレート、プレート、お皿の体験ができます☆
春休みの思い出づくりにいかがでしょう。
-
- 2015.2.28

- ワークショップのおしらせです☆
夢みなと工房スペシャル~Memorial~
3月7(土)10:00〜16:00
場所:夢みなとタワー(境港市)
〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地255−3
TEL:(0859)-47-3800
今回は「ネームプレートや似顔絵のプレートを作ろう☆」です。
白い手のひらサイズのネームプレートや似顔絵入りのプレートをつくります。
フリーマーケットも開催されるそうなのでお近くの方はぜひ遊びにきてくださいね。
その他、ホームページで紹介している箸置き、ネックレス、プレート、お皿の体験もできます。
詳しくは夢みなとタワーイベント情報 をご覧下さい。
-
- 2015.1.5

- 2015年もよろしくお願いします☆
1月は当工房で吹きガラス体験ができます。
場所:ガラス工房北里(中野町)
時間:①9:30〜12:30 ②13:30〜16:30
不定休となっておりますが、可能な限り体験を受け付けています。
お電話にてお問い合わせください☆
TEL 0859-42-5134
※吹きガラス体験の詳細はSTUDIOをご覧下さい。
-
- 2014.11.24

- イベント参加のおしらせです☆
暮らしのひだまりマーケット
11月30日(日)9:00〜16:00(入場無料)
場所:皆生温泉・東光園(7F、4F、1Fロビー)
〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉3丁目17−7
お問い合わせ:ミスラベンダー TEL0859-21-2212
イベントではワークショップ&うつわやお皿などを販売予定です☆
山陰の手仕事やパン、お菓子や雑貨などなど…
素敵な出展者さんが盛りだくさんなイベントなので
お近くの方はぜひお出かけください。
←イベント参加者一覧は,こちらをご覧下さい。
-
- 2014.9.21

- ワークショップのおしらせです☆
夢みなと工房スペシャル~Autumn~
9月27(土)10:00〜16:00
場所:夢みなとタワー(境港市)
〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地255−3
TEL:(0859)-47-3800
夢みなと公園秋祭り☆親子で参加できるイベントです。
今回は「色ガラスでアルファベットを作ろう!」(1800円)です。
好きなアルファベットでオーナメントやペンダント、ペーパーウェイトが作れます。
その他、ホームページで紹介している箸置き、ネックレス、プレート、お皿の体験もできます。
詳しくは夢みなとタワーイベント情報 をご覧下さい。
-
- 2014.8.8

- ★お盆休み企画★
水木しげるロードでフュージング体験のワークショップをします
8月11日(月)〜15日(5日間
9:30〜16:00※12日のみ午後から
場所:水木しげるロード ファンシーショップとだ隣(境港市)
問い合わせは(0859)-42-5134 (ガラス工房北里)まで
ホームページで紹介している4種類のフュージングの体験ができるワークショップです。
☆予約不要でどなたでもご参加いただけます。
←詳しくは,こちらをご覧下さい。
-
- 2014.8.3

- 日本クラフト協会企画展
クラフト2つの楽しみ 定番とアート
8月3日(日)〜8月17日(日)
10:00〜18:00(入場無料)
場所:しいのき迎賓館 ギャラリーA・B
石川県金沢市広坂2-1-1
TEL076-261-1111
お近くにお越しの際はぜひお越し下さい。
-
- 2014.7.14

- ワークショップのおしらせです★
夢みなと工房~summer~
7月20日(日)、21日(月)(2日間)
10:00〜16:00
場所:夢みなとタワー(境港市)
〒684-0046 鳥取県境港市竹内団地255−3
TEL:(0859)-47-3800
親子で参加できるイベントの中で、マイ箸置きを作るワークショップをします。(1つ800円)
・その他、ご要望があればホームページで紹介しているネックレス、プレート、お皿の体験もできます。
詳しくは夢みなとタワーイベント情報 をご覧下さい。
夏の思い出にいかがですか?☆
-
- 2014.7.5

- グループ展情報です。
鳥取工芸の会作品展
7月11日(金)〜7月15日(火)
9:30〜17:30(最終日16:00まで)
場所:鳥取ガスグループショールームサルーテ
鳥取県鳥取市片原5丁目503
TEL0857-26-6165(工芸 集)
年に1度の鳥取工芸の会の作品展です。
初日11日と最終日15日は在廊しています。お近くのお越しの際はぜひ覗いてみてください。
-
- 2014.5.30

- 北里由利ガラス作品展ーガラスの色あそびー
6月12日(木)〜6月16日(日)
10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:コミニュティプラザ百花堂(米子)
鳥取県米子市両三柳52-1
TEL0859-35-3911
今年初の個展になります。新作も作りました。
お近くにお越しの際はどうぞお気軽にお越しください☆
-
- 2014.5.29

- 京町ギャラリー営業時間変更のおしらせ
月曜日の営業がなくなり、
土日/10:00~17:00の営業になります。
フュージング体験は随時体験できます。
電話にてお問い合わせください☆
場所:ガラス工房北里京町教室
TEL0859-42-5134
-
- 2014.1.7

- あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
展示情報です。
ー原点と可能性ー
第53回日本クラフト展
1月8日(水)〜1月16日(木)
11:00〜19:00(最終日16:00まで)入場無料
場所:東京ミッドタウン・デザインハブ
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
TEL:03-6743-3776
WEB:http://www.designhub.jp
お近くにお越しの際はぜひ、お越し下さい☆
-
- 2013.12.15

- ☆お知らせ☆
ガラス工房北里京町教室に新しく
ギャラリースペースを作りました。
営業時間:土日月/10:00~17:00
臨時休業あり(その際はHP・FB等でお知らせします)
場所:ガラス工房北里京町教室
鳥取県境港市京町44
TEL0859-42-5134
☆MAP
※フュージング体験は従来通りやっております。
★OPEN記念として12/21~23までB品市を開催します。
お近くにお越しの際はお気軽にお越しください。
よろしくおねがいします。
-
- 2013.11.15

- ガラス工房北里&教室作品展
11月28日(木)〜12月1日(日)
10:00〜18:00(最終日16:00まで)
場所:コミニュティプラザ百花堂(米子)
鳥取県米子市両三柳52-1
TEL0859-35-3911
ガラス工房北里と教室の生徒さんの作品の展示会です。
生徒さん達が吹きガラスやフュージングの技法で作成してきた作品を展示します☆
会期中ガラスフュージング体験も実施します。(有料)
お近くにお越しの際はどうぞお気軽にお越しください。
-
- 2013.10.21

- グループ展情報です。
鳥取工芸の会作品展
11月20日(水)〜11月25日(月)
9:30〜17:30(最終日16:00まで)
場所:鳥取ガスグループショールームサルーテ
鳥取県鳥取市片原5丁目503
TEL0857-26-6165(工芸 集)
年に1度の鳥取工芸の会の作品展です。詳しくはサルーテのHPでご覧いただけます。
地元鳥取での展示です。お近くのお越しの際はぜひご覧ください。
-
- 2013.10.05

- グループ展情報です。
暮らしのガラス展
10月5日(土)〜10月14日(月)(火曜定休)
10:00〜18:00
場所:ギャラリーからこ野
長崎県諫早市森山町唐比北466
TEL0957-36-2380
木々に囲まれた、カフェも併設されているギャラリーです。
お近くのお越しの際はぜひご覧ください。
-
- 2013.09.28

- グループ展情報です。
町家に集うクラフト
-日本クラフトデザイン協会会員展-
9月28日(土)〜10月13日(日)(期間中月曜日休館)
10:00〜18:00(入館は17:30まで)入場無料
場所:伊丹市立伊丹郷町館(旧岡田家住宅・旧石橋家住宅)
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28
TEL:072-772-5959
江戸時代に建てられた町家での展示です。詳しくは日本クラフト協会のHPでご覧いただけます。
お近くのお越しの際はぜひご覧ください。
-
- 2013.09.26

- 只今吹きガラス体験実施中です。
(11月3日まで)
☆フュージング体験は常時開催しております。☆
お気軽にお問い合わせください。
くわしくはSTUDIOページをご覧ください。
-
- 2013.09.26

- ホームページを開設しました。よろしくおねがいします。
-
Copyright 2020 YURI KITAZATO.All Rights Reserved.